
基本活動は、月1回の例会と委員会です。例会では講演や研修等が行われます。JCは国際的な組織ですので、国内海外問わず各種大会も行われています。また、家庭人として、企業人として、地域社会に生きる一人として、バランス感覚と自覚を持った人間形成を目指し、研修プログラムや講演などを実施していきます。 | ![]() |
|
![]() ![]() |
例会とは?例会とは月に1度行われる、"社会と人間の開発"という事業目標のもとに行われる会です。それぞれ異なるメンバーによる主催で行われ、様々な経験をすることができ、得る物も大きいです。JCが日頃の運動を広域的に発信する場として、また自己啓発的に勉強する場として、そして友好関係を築く場としてあり、また、委員会の枠を超えてメンバー同志が共に学び合い、コミュニケーションを図る場でもあり、OBとの共催で行われる場合もあります。内容は、講演会・活動報告・勉強会・ワークショップなど様々です。形式としては、一般の皆様に見ていただくオープン例会とメンバーのみのクローズ例会があります。 |
