例会委員会の最近のブログ記事

 

10月26日

福生第3小学校で14:00~16:30のふっさっ子広場の時間を頂き

青年会議所メンバーと小学生の皆さんとで「新聞紙タワーをつくろう!」を

テーマに事業を開催しました。

1319714791042.jpg

 

これは、遡ること約半年前・・・4月例会「地域の教育力を高めよう!」を

私たち例会委員会で設営ました。

例会後の評価を基に展開した事業であります。

10月23日に立川市で開かれた一般社団法人教育支援人材認証協会主催の

「こどもパートナー」取得研修に10名のメンバーで一日がかりで講習し

認証を受けて当日の運営の充実を図りました。

NCM_0310.JPG

 

実際は子供たちと一緒に新聞紙でタワーを作っただけのように感じられますが、

そのとおりです・・・・・が、

ただ一緒にタワーを作っていくなかで色とりどりな性格の子供たちと接する

なかで刹那ですが自分が普段大人ぶっているところがあり、

その無意味さを感じました。

NCM_0289.JPG

目的を達成するために人と協同しなければならないときは相手の立場を思う

ことが大切なのですね~と考えさせられる事業になったと思います。

ありがとうございました。

NCM_0302.JPG

9月8日(木) 福生市商工会館にて第475回例会

「家訓づくりでJC活動と家庭、職場の両立」が開催されました。

設営担当は例会委員会でした。

今回は会員向けの講師例会で公益社団法人 日本青年会議所 

徳溢れる心醸成会議から幡谷哲太郎君にお越し頂き、家訓プログラムを実施しました。

JC活動を積極的に行えば行うほど家庭や会社を蔑にしてしまいます。

そこでJC活動と家庭、職場の両立を目的とし、家庭や会社を不在にしても

家訓(社訓)をつくることにより家庭及び社内での価値観を共有しすることができ、

絆が深まるものと考えた石川委員長の想いのつまった例会になりました。

1315478829847.jpg

当日はグループディスカッション形式で例題を参考にしながら

家系図から始まり自身の両親から言われたしつけ等を思い出し

自身の家訓(社訓)に繋げるまでをグループ単位で学びました。

1315493678691.jpg

シニアクラブの先輩方と

今年度は女性会員も増えました。。。

1315493695159.jpg

最後には石川委員長に考えた家訓を発表して頂き、

例会中に家族へ電話し、前振りなく「これが家訓」だと伝えました(寛大な奥様でした)

また、本例会で新入会員も2名認証

__ 2.jpg

 

__ 3.jpg

公益社団法人 日本青年会議所 徳溢れる心醸成会議の皆さま

有難う御座いました。

 

福生青年会議所 例会委員会

 

第471回例会「愛にはじまる」(ダウン症の天才書家と母の歩み)

 

ダウン症の天才女流書家 金澤翔子さんと

お母様である金澤泰子さんの今日に至るまでの歩みを

泰子さんにご講演いただきました。

 

事前問い合わせが非常に多く、例会当日の混乱が心配されましたが

滞りなく設営することが出来ました。

 

誕生してから今日までに

多くの苦悩、挫折、戸惑い

そして、その時にお母様は何をしたのか

つらい状況を希望に変えていく、多くの体験談をされました。

 

201107161534000.jpg

翔子さん    

質疑応答は一緒に登壇していただきました。

 

「何も出来ないから、何もかもやってあげる」のではなく

「出来ないかもしれないけど、教えていく」ことの必要性も説いておられました。

 

そして、現在天才女流書家として活躍している翔子さんは、

彼女自身が書に対して目標があるわけではなく

ただ純粋にお母さんが喜ぶ顔が見たくて書を書いているのだとおっしゃっていました。

 

201107161546000.jpg

謝辞を述べる鳥居副理事長

 

第34代理事長 岡田 丈尋

 

福生市商工会館3階にて福生青年会議所第468回例会

 

4月例会を414日に「教育支援人材認証制度を学ぼう」というテーマで行いました。

写真 (2).jpg

 

会員をはじめシニア会員また来訪JCと多数の方にご参加、ご協力頂けたことを感謝申し上げます。

 

予定者も参加頂けてありがたく思っております。今回は2部仕立てで、1部には東京学芸大学こども

 

未来研究所の小山田佳代様にご講演頂きました。

 

2部では小金井青年会議所 副理事長 関口修男君、福生市教育委員会 生涯学習推進課長 

 

高橋邦彦様、更には福生市PTA連絡協議会会長 野村亮様。

 

それと1部に引き続き小山田様にも参加頂きパネルディスカッションを行いました。

 

写真 (3).jpg

 

そこでこれからの教育に対する行政の考え方やまた地域に対する期待、福生JCに対する具体

 

的なニーズなど様々な角度から地域の教育力について学べたと思っております。

 

torii.jpg

 

この例会を通して教育という観点から明るい豊かなまちづくりのために引き続き会員一同、

 

一歩踏み出していければと考えております。本当にありがとうございました。

 

例会委員会 委員長 石川義郎

 

 

 

 

1 2

最近のコメント

カテゴリ

カテゴリ アーカイブ