2月例会「異論反論ディスカッション」

| コメント(0) | トラックバック(0)

会員研修委員会設営の例会「異論反論ディスカッション」がおこなわれました。設営委員会の皆さん、本当にお疲れ様でした!

青年会議所に入って現在まで、数々の議論を経験させてもらいました(さすがに「会議所」だけのことはある!)。議論って難しいですね。ついつい自分の意見をごり押ししてしまったり、言いたいことがうまく伝わらずにイライラしてしまったり、お互いに誤解して全然違う方向に話が進んだり・・・と数え切れないほどの失敗を経験しました。でも、そのお陰で多くのことを学びました。仕事や地域の活動においても、青年会議所で学んだ「議論のやり方」が役に立っているように思えます。

今回の例会はその「議論のやり方」にスポットを当てたもので、自分の意見をいかにして伝えるか、相手からいかにして引き出すか、正反対の意見をどうやって収斂させるのか等々、多様な気付きを得られる時間となりました。また、メンバーもキャリアや役職に関係ないく、みんなが積極的にそして存分に意見の発表し、有意義かつ密度の濃い時間ともなりました。

「犯罪の低年齢化」といった社会問題から、「会員拡大」というLOMならではの問題まで、真剣に考え、意見をぶつけあっていました。

また、今回は今年度最初の「認承証伝達式」がおこなわれ、佐藤君が晴れて私たちの仲間に入りました。以前、某飲食店で働いていたときに、ものすごくマナーの悪い団体客がいたそうで、その団体とは何のことはない「青年会議所」だったそうです(このことについては私も熱く語りたいのですが、それはまたの機会に)。でも、福生青年会議所のメンバーと話しているうちに、青年会議所の他の部分も見えてきて、最終的には入会を決意するに至ったそうです。
非常に芯のしっかりした気概のある方です。これから一緒に活動できることを本当に嬉しく思います。

そんな佐藤君の話があったからどうかわかりませんが、懇親会ではみんなマナー良くお酒を酌み交わし(^^)、佐藤君へのエールを送り、例会の感想を述べ合い、楽しいひとときを過ごしました。

001.jpg

↑認承証授与式。ワタクシ、初めての授与ということで緊張しております(^_^;

004.jpg

↑懇親会にて。安堵感&満足感で素敵な笑顔を見せた鳥居委員長。
先日ワタクシが1万円で買ったデジカメの「スマイルシャッター」のお陰とも(←自慢したい)。

002.jpg

↑担当の田村副理事長&鳥居委員長。毎回、夫婦漫才のような掛け合いが見られます。

003.jpg

↑みんなが楽しそうに話をしている姿を見ると、なんだかとても嬉しくなります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://fussajc.com/mt5/mt-tb.cgi/113

コメントする