と、みんな時間の使い方がわかり、今日はとても有意義な時間を過ごせたことと思います(笑)
そして恒例の懇親会へ

今日の例会設営は島岡委員長率いる
「攻める総務広報委員会」
の皆様です。
総務は、例会一回・総会三回・毎月の清掃事業・毎月の広報誌・その他いわゆる総務としての多業務を引き受けてくださっております。
本当にいろいろと大変なさなかの例会設営ありがとうございます。
逆に言うとこの例会をもって、総務の担当する例会は終わりです。
ですから島岡委員長が一番やりたかったこと。
みんなは家庭・仕事がたくさんある中どうやって時間を作ってJC運動をしているのだろう?
どうやったらもっと時間を作れるのだろう?
知りたい
そんな視点で今回の例会は開催されました。
そんな島岡委員長のもと、委員会メンバーが結集し、計画段階からとても力の入った例会設営となりました


そんなわけですから懇親会のお酒の味もひとしお。

想いのこもったお礼の挨拶。

島岡委員長
さいこーです!!

委員会メンバーも。 おや?この写真にあの男が(笑)
なんでもそうですが、決して一人では何もできません。
今回の例会もそう。
島岡委員長の想いがあり、それに委員会メンバーが賛同し、一つの目標に向かってみんなで突き進んでいく。
そう、まさにみんな家庭・仕事などが本当に忙しいさなか、
「まちのため、誰かのため、自分のため」
に時間をねん出して、そういう努力をして、尽力しています!
少しずつの力を結集し、このように素晴らしい例会が出来、それは間違いなく間接的にもまちのため人のため、自分の為になっていくことは間違いありません。
このような例会を設営いただきありがとうございました。
そして懇親会は3次会4次会へと。。。
メンバー同士、ずっと居酒屋はしごでJC談義(笑)
実はこんな瞬間がメンバーみんな大好物

もうかえろーよ。。ってみんな元気だなぁ。
中央は、そうあの男。
福生青年会議所現役ではある意味大物中の大物(笑)
なぜか顔を隠す。。。ボンさん。
忙しい中ご参加くださいまして皆様ありがとうございました。
気が付いたら代行車も最終の時間に。。

おやすみなさい。。。
最近のコメント