ホーム > 2018年理事長所信2

2018年理事長所信2

青年会議所運動を共に行う仲間への願い

 青年会議所の3信条に「修練・奉仕・友情」とありますが、これらを胸に宿し続けるために必要なものが、愛と感謝だと私は思います。愛、つまり思いやる気持ちと感謝は、私たちの美徳でもあります。この思いを皆で共有し体現しようとすることが、変革への希望を叶えるエネルギーになるものと思います。
 修練とは人格・精神や技術を鍛えること、とあります。仲間への愛と感謝、地域への愛と感謝、青年会議所運動を支えてくれる家族や会社への愛と感謝、これらがあってこそ、修練に価値が増すのではないでしょうか。
 日夜修練をし合う仲間との奉仕の思い、国家を超えた友情の念...、青年会議所運動を通じて、皆で大きな自己成長を感じていきましょう。
 こうなりたい、こうありたい、という自分自身への願いや思いを持つことも自己成長の第一歩です。そのために少し背伸びをしてみませんか。背伸びをして見る景色は、これまでよりほんの少し遠くまで見通せるかもしれません。そのほんの少しを続けることが、一回一回の事業のたびに、一年一年の積み重ねのたびに、各人の成長に繋がっていくものと思います。各人の成長と共に見る年度末の景色は、とても素晴らしく、福生青年会議所の未来に向けとても頼りがいのあるものだと信じております。

未来への思い

 1978年からこの地に始まった青年会議所の運動の灯を、これまで多くの先輩諸兄と関係各位が私たちに繋いできてくれました。
 もう20年もすると日本の人口が1億人を割り込もうかという人口減少社会において、尚のこと青年会議所運動によって明るい豊かな社会を目指そうとする、青年の変革を求める力が必要になってきます。
 40歳で卒業という青年会議所における決まりがある中で、次代に向け一年一年大切に青年会議所の灯を引き継いでいき、地域社会に運動発信を継続していくことが、全会員の責務となります。
 会員拡大や運動発信の継続は、単に新入会員を増大するというフェーズに留まらず、会員の育成、そして青年会議所運動の理解も重要になります。
 人それぞれ入会に至った思いや経緯は異なっても、同じ志を胸に宿し育みながら運動をしていく中で、また先輩諸兄から見識を戴く中で、確たる青年会議所運動のダイナミクスさや喜び、やりがいを感じてきているはずです。
 それらをきちんと体現し運動にのせていくことで、この地における青年会議所運動の継続と、会員拡大に繋がるものと考えます。

地域と子どもへの思い

 互いの存在を尊敬し認め合う、助けあえるまち、それが愛溢れる明るい豊かなまちと言えるのではないでしょうか。
 私たちが運動する2市1町は横田基地がまたがる形で立地し、在留外国人も多く特異な環境にあります。助けあえるまちという形のなかで、自助・共助が一歩でも進むよう、災害弱者になりうる高齢者や障がい者、乳幼児や女性のみならず、外国人への意識的な働きかけを視野に他団体と協働する形でもまちづくりに臨んでいきたいと考えます。
 また、この地域において、2016年度から再開実施をしたわんぱく相撲が、2018年度は私たち福生青年会議所が主管となってわんぱく相撲東京都大会を開催する運びとなりました。
 相撲を通じてスポーツをする機会の増加が、心身の鍛錬と健康増進を果たすという目的のみならず、子どもたちの夢や熱い想いを私たち青年が受け止め、勝負を通じて相手を認め尊敬し、思いやる気持ちや感謝の気持ちの育みを支援していけるよう、わんぱく相撲の西多摩場所並びに東京都大会を展開していきます。
 わんぱく相撲を通じて、子どもたちを中心とした地域との繋がり、また各地青年会議所と、そして福生青年会議所を支えてくださる多くの方々と協働し交流することで、これからの福生青年会議所の運動基盤の強化が叶う重要な機会として捉え、全会員一丸となって大会の成功に向け励んでまいります。
 まちづくりは「人づくり」から、と言います。
 また、人は人によってしか磨かれない、とも言われます。
 青年会議所運動を通じて出会い、共に苦楽や時間を分かち合った仲間たちが、私たちの人生そのものになっていきます。そして、私たちが地域の中で行政や他団体とも協働をし、その運動を発信していくとき、自分たちの仲間とだけでは磨かれきれなかった人間力やリーダーシップがさらに研磨されていくのではないでしょうか。
 各事業においては、未来を担う青少年に向け、私たちが行う事業への積極的な参加を促し、若さが持つ可能性を育み、地域における未来のリーダー育成に取り組むとともに、行政や他団体との協働を視野にいれて事業の構築を行います。

福生青年会議所 入会のご案内・資料請求
福生青年会議所 Junior Chamber International FUSSA
〒197-0022
東京都福生市本町112-2
福生商店街協同組合会館1階
TEL:042-551-6004
FAX:042-551-6024
1F,112-2 Honcho,Fussa,
Tokyo,197-0022,JAPAN
TEL:+81-42-551-6004
FAX:+81-42-551-6024
E-mailでのお問い合わせ